最新のブラウザをご使用ください

古いブラウザにてご利用いただいた際に、部分的に機能が制限されたり、また正常にページが表示されない場合がございます。

広島の木

第10回ひろしま建築文化賞 優秀賞受賞

このたび、山根木材ホーム株式会社が

広島大学 東広島キャンパスにおいて設計・施工をさせて頂きました

 

『福山通運小丸賑わいパヴィリオン』

 

が(一社)広島県建築士事務所協会主催の

第10回ひろしま建築文化賞の優秀賞を受賞いたしました。

 

今回は、建物の計画や特徴をご紹介させて頂きたいと思います。

 

 

 

——————————————————

 

 

 

■ひろしま建築文化賞について

 

 

一般社団法人広島県建築士事務所協会の事業の一環として

3年に1度開催されています。

 

日頃の建築士事務所の活動を社会に広めるとともに

優れた建築作品の設計活動に形ある成果をあげた

広島県内の建築士事務所を表彰することにより、

魅力ある建築と都市の建設に貢献することを目的としています。

 

 

(参考)(一社)広島県建築士事務所協会HP

https://h-aaa.jp/prize/

 

 

 

 

 

■建物の計画

 

 

賑わいパヴィリオンは地元企業の出店や学生の起業用のブースと

多目的に活用可能なスペースを備え、

 

学内により一層の賑わいを創出し学生や地域の人にとって

更に魅力のある大学キャンパスとなるよう意図して計画されました。

 

 

▲建築前の計画地周辺の様子

 

 

 

計画地は広島大学東広島キャンパス(広島県東広島市)の

中心に位置する学内施設が集中するエリア。

 

多くの学生・職員・地域住民が行き交うこのエリアで、

学内の環境向上や自発的な活動支援に寄与することが期待できます。

 

 

 

 

■建物の特徴

 

 

建物は構内の緑豊かな環境に溶け込むよう重なり合う小屋根と

3.64m角のグリッドで構成し、

 

将来的にユニットで増築可能なシステムの提案や金物工法の活用、

高い断熱性能の確保など現代の技術を多く取り入れました。

 

 

▲周辺環境に溶け込む形態

 

 

 

 

▲平面計画

 

 

 

内部仕上には広島県産の木材をふんだんに使用し

格天井を思わせる意匠とすることで

 

海外からの来客や留学生の方に

日本の伝統建築を見て頂ける役割も期待されています。

 

 

 

▲夜は周辺を柔らかく照らします

 

 

 

 

——————————————————

 

 

 

今回の受賞は、

地産地消や木の文化の継承、環境を考えたデザインを

評価していただきました。

 

 

 

今後も、広島の地で広島の木を活かした空間づくりを

続けていきたいと思います。

 

 

 

お近くに行くことがありましたら、

是非お立ち寄りください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(参照)

https://school.js88.com/scl_dai/2007500/kankyou

 

 

 

 

 

全記事一覧

Category

新着情報